2023年6月24日の近況
どうも、あねさと です。こちらでの近況報告は久し振りになりますね。
すでに Ci-en の方には書きましたが、今月は年賀イラストとフィギュア漫画の撮影に勤しんでいました。
それも先週で一区切りついたので、その後のフィギュア漫画の作業(画像セレクト)の合間を縫って、北海道第二の都市:旭川へ所用で行ってまいりました。
山間を縫ってつくられた道路を走り、北海道の屋根を貫くトンネルをいくつか抜けた先にある光景は、まるで埼玉県から県境を超えて群馬県に入ったような感覚に襲われたようでした−−−−−−って、道内の人には全く伝わらない感慨ですね。(笑)。
昔、原チャリライダーだった頃、群馬県の温泉巡りに遠出したことがあったのよ。その時県境を超えて、下仁田〜高崎に連なる道路が妙に印象深くて……。
えっ? 何言ってるか判んないって? …………そうですよね(爆)。
まあ、そんな感じで超久しぶりの旭川訪問だったんですが、田舎町での生活に慣れてしまったからなのか、妙に旭川が都会に見えたりで……(苦笑)。
おかしいな、10年前までは旭川よりも遥かに巨大な大都会で生活していたはずなのに(笑)。
と、まあ、運転スピードだけじゃなく都市感も、脳内バグ状態でした(爆)。
所要自体は40分程度で終わったんですが、帰り道を間違えて旭川市内を大回りしたもので、往復2時間+1時間掛かりましたが、なんとか無事に帰ってきました。
たまに遠出するのもいいですね。
夏至も過ぎ去り、2023年も実質あと半年となりました。後半戦に向けて気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
それでは!
すでに Ci-en の方には書きましたが、今月は年賀イラストとフィギュア漫画の撮影に勤しんでいました。
それも先週で一区切りついたので、その後のフィギュア漫画の作業(画像セレクト)の合間を縫って、北海道第二の都市:旭川へ所用で行ってまいりました。
山間を縫ってつくられた道路を走り、北海道の屋根を貫くトンネルをいくつか抜けた先にある光景は、まるで埼玉県から県境を超えて群馬県に入ったような感覚に襲われたようでした−−−−−−って、道内の人には全く伝わらない感慨ですね。(笑)。
昔、原チャリライダーだった頃、群馬県の温泉巡りに遠出したことがあったのよ。その時県境を超えて、下仁田〜高崎に連なる道路が妙に印象深くて……。
えっ? 何言ってるか判んないって? …………そうですよね(爆)。
まあ、そんな感じで超久しぶりの旭川訪問だったんですが、田舎町での生活に慣れてしまったからなのか、妙に旭川が都会に見えたりで……(苦笑)。
おかしいな、10年前までは旭川よりも遥かに巨大な大都会で生活していたはずなのに(笑)。
と、まあ、運転スピードだけじゃなく都市感も、脳内バグ状態でした(爆)。
所要自体は40分程度で終わったんですが、帰り道を間違えて旭川市内を大回りしたもので、往復2時間+1時間掛かりましたが、なんとか無事に帰ってきました。
たまに遠出するのもいいですね。
夏至も過ぎ去り、2023年も実質あと半年となりました。後半戦に向けて気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
それでは!
スポンサーサイト
2023年のGW
5月5日の地震により被害に遭われた方々、石川県地方のお住いの皆様には心よりお見舞い申し上げます。
石川県は個人的に思い入れの深い場所であり、再度訪れたい地域でもあるだけに、今回の地震には心が痛みます。
これ以上被害が拡大しないことを、一刻も早い復旧を願ってやみません。
さて、GWも終わりましたが、この9日間、大掃除を予定していたのですが……。
石川県は個人的に思い入れの深い場所であり、再度訪れたい地域でもあるだけに、今回の地震には心が痛みます。
これ以上被害が拡大しないことを、一刻も早い復旧を願ってやみません。
さて、GWも終わりましたが、この9日間、大掃除を予定していたのですが……。
ウルトラマンタロウの思い出
今年は「ウルトラマンタロウ」、「ファイヤーマン」、そして「ジャンボーグA(エース)」の放送から50周年。
さらに言うと、円谷プロダクション創設から60周年となります。
さらに言うと、円谷プロダクション創設から60周年となります。