fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


figma「高町なのは The MOVIE 1st ver.」

ども! 毎日暑いですね!
本日は春でも祭りの日でもありませんが、こちらのフィギュアをご紹介……。

高町なのは The MOVIE 1st ver.(01)


おや、こんな時間に訪問客。誰だろう……??

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

アニメ視聴と評価&感想(4)

現在放送中のアニメ三作品~「戦姫絶唱シンフォギアG」、「<物語>シリーズ 2ndシーズン」、「宇宙戦艦ヤマト2199」について、その後の評価と感想を追加しておきますね。

以下、文章の一部に感情を損ねるような表現が含まれている場合がございます。

続きを読む

テーマ : 見たアニメの感想
ジャンル : アニメ・コミック

“迷宮”メイキング(4)~恐竜を動かせ!(2)

ちょっとこのところ、「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第27話のネーム作成や、第5話用のセット(ペーパークラフト)の設計&試作に時間をとられてすっかり遅くなってしまいましたが、お待たせしました。フィギュア漫画のメイキング記事~前回に引き続き、魔物(ティラノサウルス・レックスのソフビフィギュア)を動かしてみます。

メイキング(04_01)


続きを読む

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

“迷宮”メイキング(3)~恐竜を動かせ!(1)

さて今回は。フィギュア漫画のメイキング記事をお送りします。

続きを読む

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

恐竜の謎

前回、ティラノサウルスのフィギュアをご紹介しましたが、その際、「恐竜の定義が見直されている」と書きました。実はこれホントで、以前----私が子供の頃なんかは、「大昔に生息していた大型爬虫類」みたいな感じで紹介されていたんですが、1980年代以降、分子生物学が急速に発達した結果遺伝子解析が進み、さらに新たに見つかった化石等の研究から、分岐学上の観点からも随分と整理が進んで、旧来のような十派一絡げなまとめ方じゃいかんということになったわけです。

というわけで今回は、せっかくですからこの恐竜についてもっと掘り下げてみましょう。

続きを読む

Favorit 恐竜 ティラノサウルス ビニールモデル

先日公開した「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第四話に登場し、ハルヒたちを大ピンチに陥れたモンスターとして大活躍してくれたのが、今回ご紹介する恐竜:ティラノサウルス・レックスのフィギュア。フェイバリット社から発売されている「恐竜 ティラノサウルス ビニールモデル」です!

ティラノサウルス(01)


続きを読む

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

アフィリエイト始めました

ここ数日いろいろとブログの設定をいじっていたんですが、ご覧の通り、アフィリエイトを始めてみました。設置したものはamazonとDlsite。amazonはいまのところお任せですが、そのうちフィギュアとかに特化するかもしれませんね。一方のDlsiteの方は、一昨年発売した、私が制作したClip Art集の宣伝(笑)。誰も買わないと思いますが、一応。

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

暑中お見舞い申し上げます 2013

ちょっと早い気もしますが、今年も例年よりも早く梅雨明けしたようですので、あらためて暑中お見舞い申し上げます。酷暑とも言うべき日々が続いていますが、体調を崩されませぬようお身体ご自愛くださいませ。

暑中見舞い 2013

続きを読む

テーマ : イラスト
ジャンル : 趣味・実用

アニメ視聴と評価&感想(3)~宇宙戦艦ヤマト2199

引き続き、アニメ番組の評価と感想……ですが、「ヤマト」は春からの放送ですね。実は「ヤマト」は、第二話からずっと視聴しています。アニメをほとんど見ていなかった私がリメイク「ヤマト」を見ているのは……、オリジナルを見ていた世代ですからね、(って書いたら歳バレるな。まあ、いいけど;笑)。子供の頃に胸を熱くしながら見ていた番組がどう甦ったのか、期待と不安を入り交わらせながらの視聴というわけです、ハイ。


以下、文章の一部に感情を損ねるような表現が含まれている場合がございます。

続きを読む

テーマ : 見たアニメの感想
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ視聴と評価&感想(2)~戦姫絶唱シンフォギアG

引き続き、今夏放送開始のアニメ番組の評価と感想です。今回視聴したのは「戦姫絶唱シンフォギアG」。もう皆さんの判りだとおもいますが、前回同様、この作品を選んだのはfigmaを持っていたからですね(笑)。

ただし、今回視聴したのは第二話。私のすんでいる地域では、テレビ東京系列のネット(テレビ北海道)はあるのですが、放送エリア区域外のため、地上波では視聴できないんですよ。なので、<物語>シリーズもそうだったんですが、BS11による視聴です。(じつは<物語>よりも先に視聴しています)。

戦姫絶唱シンフォギアG(01)


以下、文章の一部に感情を損ねるような表現が含まれている場合がございます。

続きを読む

テーマ : 見たアニメの感想
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ視聴と評価&感想(1)~<物語>シリーズ 2nd

成人して以降、ケロロ軍曹を除いて、仕事以外では新作アニメ番組を見ることがなかった私ではありますが、後学も兼ねて、今夏から数編視聴してみようと思い立ちました。いい大人が見るものではないと馬鹿にして、見ないというのももったいないと思うし、若い人の感性を知るのも悪くないしね。

そういうわけで、7月から放送開始した番組の中から、今回は「<物語>シリーズセカンドシーズン」を視聴してみました。

<物語>シリーズ 2ndシーズン(01)


以下、文章の一部に感情を損ねるような表現が含まれている場合がございます。

続きを読む

テーマ : 見たアニメの感想
ジャンル : アニメ・コミック

Final Labyrinth(仮題)第四話暫定掲載!

お待たせしました! フィギュア漫画「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第四話を、日付は明日7月15日付けですが、本日下記URLに暫定掲載しました!

Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)02

http://anesato.web.fc2.com/

続きを読む

テーマ : フィギュア
ジャンル : 趣味・実用

帰郷して一年

関東地方も梅雨明けして、全国的に暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか? くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。とはいいつつエアコンのかけすぎも身体に良くないですから、ほどほどに。

さて、本日7月7日は、故郷:北海道に帰郷した日。戻ってきて今日でちょうど丸一年となります。正確には7月6日の夕方に首都圏を離れ、列車を乗り継ぎ、一夜明けた7日のお昼に帰ってきたんですけどね。それから手荷物だけを受け取って、のんびりしていたら上の妹と久しぶりの再会をしたんだっけかな。あまりに久しぶりだったので誰だったか思い出せなくて(恥)、記憶が甦るのに随分時間がかかった記憶が残ってます(笑)。

で、旧居での荷物が届いたのはその翌々日で、ネット接続はすぐに再開できたのですが、(引っ越す直前にNTT docomoのLTEサービス:Xiを契約したので)、本格的なPC環境を整えるのに一週間近くかかったんじゃないかな。ゼロどころかマイナスからの再スタートでしたからね。いや、今でもマイナスのままだったりしますけど(恥)。

何はともあれ、北海道再生活二年目のはじまりです。

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

2013年6月の傾向

ども、あねさと です。こんばんは。早速今宵も貴方とジェット・ストリーム・アタック……ではなくて(笑)。

ここ数日は「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第4話の制作にかかりきりで、ブログのネタを用意する暇もないんですが、制作上の要であった画像合成作業も半分近くが終了し、あとは長門有希リテイク分を残すだけなんですが、(もちろん、この他にページレイアウト作業も残ってます)……。お披露目は早くて連休明けになりそうです。う~ん……。

と、ここまでは前置き。今日の本題は6月分のアクセス解析についてです。

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise