fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


2017年9月23日の近況

ご無沙汰してます。

気がつくと、9月8日で更新が止まってましたね(苦笑)。

……というわけで、近況のほどを。


フィギュア漫画第13・14話制作中画像


続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

マイナス・ゼロ

久々に音楽の話をしましょう。

いまからウン十年前。バブル経済に入る直前くらいの頃。東京で開かれた国際音楽フェスタみたいなものがあって、司会は楠田枝里子で、会場はたしか武道館で、当然私はテレビでの視聴だった(笑)。

そのときの出演者に、目を惹く一グループがあった。名前は覚えていなかったが、ポーランドのロックグループで、曲目は「マイナス・ゼロ」という、意味不明なもの。


Lady Pank (02)


当時のポーランドはまだ共産政権かつ、数年前まで戒厳令が敷かれていた状況だったから、、ロックなどという当局の逆鱗に触れそうなジャンルなんて考えられなかったわけで、そんな国のバンドが日本にやってくるなんてことは珍しいを通り越して奇跡のように思えたのだった。

そんなわけで、当時共産圏に興味を示していた私は当然のようにこのバンドの演奏を見ていたのだが、ああ、やっぱりちょっとダサいな、垢抜けねぇな、日本はおろか(西)ドイツよりも遅れてるな(笑)と思いつつ聞いていると------。


こんなの見て何が面白いのさ!


と妹に激怒され、あえなくここで視聴を打ち切ったのであった(苦笑)。ま、妹の言うことも判らなくもない(笑)。


それでもこの名も知らぬバンドのへんてこな曲「マイナス・ゼロ」の、ボーカルの兄ちゃん(私の従兄弟にちょっと似ている;笑)が首から下げたリード楽器(「8時だよ全員集合!」の「少年少女合唱団」のコーナーで時折使ってたやつ)で吹く“ぷぷぷ、ぷーぷぷぷ”の後の“おぅおぅおぅおぅ!”のコーラス(?)、そして気の抜けたような声によるサビの“まいなすじぇろぉ~”は、今日に至るまで耳に残っていた--------。


続きを読む

テーマ : 音楽
ジャンル : 音楽

プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise