庭の花 in 2020年5月30日
2020年5月23日の近況
あねさと です。
今月は寒い一月でした。ストーブを使う日も多く、日中の気温が10℃に届かない日も少なくありませんでした。作業中もひざ掛けが手放せない、そんな五月でした。
そんな最中にも新規のプロジェクトは進んでいます。
今月は寒い一月でした。ストーブを使う日も多く、日中の気温が10℃に届かない日も少なくありませんでした。作業中もひざ掛けが手放せない、そんな五月でした。
そんな最中にも新規のプロジェクトは進んでいます。
庭の花 in 2020年5月16日
今後の活動に関するお知らせ in 2020年5月1日
5月になりました。
例年ですと、暖かな陽気に包まれ、行楽を堪能する季節でありますが------
今世間を騒がせている新型コロナウィルスによる感染症のために、外出自粛要請が出ている現在、大半の時間を自宅で過ごすことを余儀なくされている方々が多いかと思います。
私の居住する街でも、地域の中核となる病院での院内で、少なくない数の感染が報告され、それが他の障碍者施設へ飛び火した格好となっています。
この感染症、不顕性感染も数多く報告されているわけで、“移される”ことよりも、“知らずに感染して他の人に移してしまう”、こちらのリスクが大きい感染症でもあります。
いまはなるべく、人との物理的接触を避け、そして国や自治体には人々へのより一層の支援をお願いしたいですね。
そんなことはともかく、今回はこれからについてのお話、そしてちょっとしたご報告をしていきたいと思います。
例年ですと、暖かな陽気に包まれ、行楽を堪能する季節でありますが------
今世間を騒がせている新型コロナウィルスによる感染症のために、外出自粛要請が出ている現在、大半の時間を自宅で過ごすことを余儀なくされている方々が多いかと思います。
私の居住する街でも、地域の中核となる病院での院内で、少なくない数の感染が報告され、それが他の障碍者施設へ飛び火した格好となっています。
この感染症、不顕性感染も数多く報告されているわけで、“移される”ことよりも、“知らずに感染して他の人に移してしまう”、こちらのリスクが大きい感染症でもあります。
いまはなるべく、人との物理的接触を避け、そして国や自治体には人々へのより一層の支援をお願いしたいですね。
そんなことはともかく、今回はこれからについてのお話、そしてちょっとしたご報告をしていきたいと思います。