2013年9月の傾向
ども、「宇宙戦艦ヤマト2199」の結末のグダグダぶりに、失望と脱力感が止まらない あねさと です。今晩は。
月初め恒例のアクセス解析の話題ですが、先月発生の不具合の影響なのか、google先生の相性が悪いのか、正しく解析なされていないようなのですよ。
というわけで、今回はユニークな検索ワードの紹介を中心に記事を進めようかと思います。
………………というわけで、ユニークな検索語をご紹介(笑)。
◎不良女イラスト
そのようなイラストを書いた覚えはないのですが……(笑)。たぶん、「春のなのは祭り」の記事とプロフィールの文言がヒットしたんでしょうね。
◎なのは まくら
◎大人なのは
この二つは同日の検索語句なんですが、当Blogが“なのは”サイトと化していることの表れみたいな感じですな(苦笑)。ちなみに検索者が なのはの何の枕を検索したのかは知りませんが、このサイトのタイトルが引っかかったのでしょうね。訪問してがっかりだったかどうか……??
◎浮浪者のイラスト
これもプロフィールが引っかかったんでしょうね。しかし“浮浪者のイラスト”なんて、描いてる人いるのかしら?
◎グッとくるフィギュアコレクション 関羽雲長 発売
いつなんでしょう? 私も待ち遠しいです(笑)。
◎フィギュアコレクターとして恥ずかしくない
“恥ずかしくない”なんでしょうか? ちなみに私は“フィギュアコレクターとして”恥ずかしい人間です。多分(爆)。
◎リボルテック ひでぶ
ううっ、何てピンポイントな(笑)。いや、そうでもないみたいですが(笑)。
◎不良女イラスト
またイラストかっ!(笑) これも多分「春のなのは祭り」の記事とプロフィールの文言がヒットしたと思いますが、…………イラスト、最近描いてないから、描かないとな(遠い目)。
全体的な傾向として、やはり放送中の「<化物語>セカンドシーズン」に燗する検索語句が目立ちましたね。これはアクセス解析を取り始めてから変わらない傾向です。まあ、「化物語」と「なのは」くらいしかコンテンツないというのもあるかな(爆)。
それから、一日あたりのアクセス数が多かった日は、やはり「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第五話を掲載した日とその翌日でしたね。
と言いますか、検索で訪問される方よりも、あらかじめ当Blogをブックマークして、定期的に遊びにくる方が多いようなんですね。当Blogの存在を知っている人について心当たりがあるのは二人だけなので(笑)、何かしらのきっかけでここを知って、気に入っていただいたのでしょうね。本当にもう感謝の一言ですが、後悔はしてないのかしら(爆)。
そんな感じで先月のアクセス解析結果でした。今月もこんな調子で(?)頑張りますので、応援よろしくです!
そりじゃあ!
月初め恒例のアクセス解析の話題ですが、先月発生の不具合の影響なのか、google先生の相性が悪いのか、正しく解析なされていないようなのですよ。
というわけで、今回はユニークな検索ワードの紹介を中心に記事を進めようかと思います。
………………というわけで、ユニークな検索語をご紹介(笑)。
◎不良女イラスト
そのようなイラストを書いた覚えはないのですが……(笑)。たぶん、「春のなのは祭り」の記事とプロフィールの文言がヒットしたんでしょうね。
◎なのは まくら
◎大人なのは
この二つは同日の検索語句なんですが、当Blogが“なのは”サイトと化していることの表れみたいな感じですな(苦笑)。ちなみに検索者が なのはの何の枕を検索したのかは知りませんが、このサイトのタイトルが引っかかったのでしょうね。訪問してがっかりだったかどうか……??
◎浮浪者のイラスト
これもプロフィールが引っかかったんでしょうね。しかし“浮浪者のイラスト”なんて、描いてる人いるのかしら?
◎グッとくるフィギュアコレクション 関羽雲長 発売
いつなんでしょう? 私も待ち遠しいです(笑)。
◎フィギュアコレクターとして恥ずかしくない
“恥ずかしくない”なんでしょうか? ちなみに私は“フィギュアコレクターとして”恥ずかしい人間です。多分(爆)。
◎リボルテック ひでぶ
ううっ、何てピンポイントな(笑)。いや、そうでもないみたいですが(笑)。
◎不良女イラスト
またイラストかっ!(笑) これも多分「春のなのは祭り」の記事とプロフィールの文言がヒットしたと思いますが、…………イラスト、最近描いてないから、描かないとな(遠い目)。
全体的な傾向として、やはり放送中の「<化物語>セカンドシーズン」に燗する検索語句が目立ちましたね。これはアクセス解析を取り始めてから変わらない傾向です。まあ、「化物語」と「なのは」くらいしかコンテンツないというのもあるかな(爆)。
それから、一日あたりのアクセス数が多かった日は、やはり「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第五話を掲載した日とその翌日でしたね。
と言いますか、検索で訪問される方よりも、あらかじめ当Blogをブックマークして、定期的に遊びにくる方が多いようなんですね。当Blogの存在を知っている人について心当たりがあるのは二人だけなので(笑)、何かしらのきっかけでここを知って、気に入っていただいたのでしょうね。本当にもう感謝の一言ですが、後悔はしてないのかしら(爆)。
そんな感じで先月のアクセス解析結果でした。今月もこんな調子で(?)頑張りますので、応援よろしくです!
そりじゃあ!
- 関連記事
-
- 2013年11月の傾向
- 2013年10月の傾向
- 2013年9月の傾向
- 2013年8月の傾向
- 2013年7月の傾向
スポンサーサイト