fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


過去の悪行(2)

昨日に引き続き、私が犯した過去の悪行をここに告白し、懺悔します。

Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題) 第五話(03)

「犯した過ちをすべて告白しなさい……」








昨日の記事で、PCゲームの制作に間接的に関わっていたと言う話をしました。私は本当は別プロジェクト(アーケードゲーム)の方に携わっていたんですが、こちらも実は一悶着あったもので……。(何か、こんな仕事ばっかりやな;苦笑)。

過去の悪行(03)
これは私が関わったアーケードゲームのコンシューマ版。このコンシューマ版にはいっさい関わっていません。


それはさておき、私が在籍していた会社、この後すぐに潰れまして(爆)、アテもなくさすらう身分に陥った私が最終的に落ち着いた先はサブカルチャー系編集プロダクション。そこでゲームの企画をするということになり、そこ会社を紹介された私がそのプロジェクトに従事する事に。

約1年半の開発期間(当初より半年遅れた)は、タフな仕事でしたが、初めてのコンシューマ向けということもあって、いろいろと新鮮でした。しかし肝心の出来は……。

色々雑誌とのタイアップもあったのですが、パッとしなかったというか、ヒット作というところまでにはいかなかたようで、続編も出ましたが、結局発売元からでた別のゲームの方が人気があったようです。まあ、あちらの方がコアユーザー向けだからな(苦笑)。

そしてこのプロジェクト終了と共に、私は別チームに異動し、CD-ROMの制作及び書籍用の画像編集に携わることになっていくのですが------ゲーム制作からは足を洗うことになるのですが、あのゲームが発売されて年月が経ったいまでもあのゲームのファンが残っていて、時折ネットで熱く語っているのを目にすると、目頭が熱くなることがあります。


すまん、あんな内容の出来で……、申し訳ない。

過去の悪行(04)


いや、スタッフの頑張りを直に見ているわけですから、その言葉は失礼極まりないのですが、ですが、思い入れたっぷりに語るのその言を読む度に、なんかトンでもないことをしてしまったのではないかと自責の念にとらわれるんだよね。あの当時の技術としては出来ることをやった、最善を尽くしたつもりではあるのだけれど、やっぱりいまひとつ詰めきれていなかった(システム・シナリオ共に)かなあと思う。

だが何よりも、どんな作品であっても、それを手にした人に何らかの影響を与えるものだという、その事の大きさを感じるにつれ、もっと努力を重ねるべきではなかったかと後悔するんだよね。

実際はあれ以上にはできないんだと思うんだけれど。

と同時に、エンドユーザーのことを常に意識において仕事をするべきだという教訓を与えてくれた作品でもあるかな。真面目な話、半端な意識でモノをつくってはいけないなと感じる。いま思えばあの当時、その辺の自覚が0ではなかったにせよ、みな中途半端だったような気がしてならない。


……ということでね、あのゲーム、あの作品を愛してくれている人には本当に申し訳ない。もちろんスタッフみんな頑張ったし、最善を尽くしました。でも、結果はご覧のとおりです。そして現在に至るまで皆さんの心を弄んだ、罪は大きいよね……。




懺悔します…………。


課題と反省(5)+メイキング(6)画像(01)

「赦すは神、謝るは人、罰するのは私です……。覚悟はいいですね!?」



P.S.また思い出したら(まだまだいっぱいある;爆)、ここに懺悔させていただきます。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise