fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


2014年6月の傾向

2014年も半年が過ぎ、今日から後半のスタート。そしてアクセス解析記事も二年目となりました。そんな節目の今回、いったいどのような方々が当Blogを訪れたのでしょうか----?


ATコレクションシリーズNo.2 ブルーティッシュドッグ(13)







先月もありがたいことに毎日十数件のご訪問をいただいております。本当にありがたいですね。

アクセス総数も伸びていて、このアクセス解析を始めた一年前の比べると天と地ほどの差があります。これもご訪問くださる皆様のお陰です。心より感謝しております。

またここ数ヶ月の傾向として、単純に訪れるだけではなく、他の記事も閲覧されているケースが見受けられました。これは当該記事以外にも興味を惹くような記事が存在するということですから、喜ばしい限りですね。

一方で検索語句の方は毎日同じような言葉が並び、そのほとんどが、

・ダグラム
1/72 デュアルモデル ダグラム(21)


・超時空騎団サザンクロス/ラーナ少尉
超時空騎団サザンクロス G.M.P ラーナ少尉(23)


・PENTAX X5
PENTAX X5(07)


・YAMAHA G-70D
ギター2号(YAMAHA G70D)

で占められていました(笑)。

「ダグラム」と「サザンクロス」についてはもう言及するまでもないですね。当Blogで取り上げて以降、この言葉が途切れることがないくらい、毎日来ていただいてます。

逆に言えば、巷で「ダグラム」や「サザンクロス」を取り上げているサイトが少ないとも言える訳で、(でなければこんなサイトには誰も来ませんよね;爆)、少々寂しい気持ちがすることも確かです。

「サザンクロス」はともかく、「ダグラム」についてはもっと再評価して欲しい気分ですね。なにせ本放送時は熱い支持がありましたからね。(でなければ1年半も放送続いてないって)。


また「PENTAX X5」に関しても、3月末に取り上げて以降、たびたび記事にしていることもあり、毎日のようにアクセスいただいてます。本当に並々ならぬ興味をもたれているご様子ですね。

庭の花 2014年5月30日(12)

特に目立つのが外部アクセサリーについてのこと。特にフードやフィルタ、外部ストロボとの接続に関して検索して行き着いたと思われる例が多々ありました。

あのカメラは一見、一眼レフのように見えますが、中身も成り立ちもコンパクトカメラですので、残念ながらこれらを接続することは基本的に不可能です。

「PENTAX X5」に関しては、もっと作例を増やして記事にしていきたいなぁと考えています。


そして忘れたころに現れる(笑)、「figma まどか」と「両津勘吉 フィギュア」。

figma 鹿目まどか 制服ver.(34)

まどかはいつもの通り「怯え顔/メンチ」との組み合わせ(笑)。まあ、このサイトでも散々ネタにしてるからなぁ(笑)。先日も「制服ver.」を取り上げましたから、また増えていくんでしょうか?(笑)。



その他にも、ユニークな検索語句がちらほらと。


・向坂環 なぜ人気

→知らんがな(笑)。かわいいからじゃないの?

フィぎゅっと! 向坂環 WF限定版(15)
タマ姉パァ~ンチ!



・リコーペンタックス 今後のデジカメ一眼レフカメラの方向

→それを私に聞かれても(苦笑)。



・ハイコンプリートモデル ダグラム

→「太陽の牙ダグラム」のスポンサーはタカラ(現タカラトミー)です。



・アマゾン亀有公園前フィギア

→ええっと、これは、両さんのことで合ってるのかな?(苦笑)。



・コキできるフィギュア

→意味がわかりません。検索しなおしてみたら「グッとくるフィギュアコレクション『高町なのは』」の記事に引っ掛かりましたが、「余裕こきまくって」という言葉が該当語句だったようです。

figma 鹿目まどか 制服ver.(37)
少し頭冷やそうか!



以上のような(不思議な)検索語句がある一方で、「部室の『机と椅子』」、「宇宙戦艦ヤマト 2199 批判」、「特撮リボルテック 快獣ブースカ」、「特撮リボルテック 骸骨剣士 レビュー」、「フィぎゅっと! シャイニング ウィンド シーナ カノン」といった言葉も並びました。

フィぎゅっと! シーナ・カノン(24)


それと、フランス車に関する検索語句も2、3見受けられました。以前フランス車を乗っていた者としては、いずれ記事として取り上げてみたいと思ってます。(でもこれは本家サイトの方になるかな?)

ルノー・ルーテシア(01)



さて、次回はどのような解析結果が出てくるのでしょうか?


それでは!



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

超時空騎団サザンクロス

「超時空騎団サザンクロス」

憲兵登場!ってことでかなり興奮しました。

こちらも再評価していただきたいです…。

もちろん、あのプラモも買いましたよ!

RE:超時空騎団サザンクロス

黒江龍雄様

>あのプラモも
黒江さんもお持ちでしたか!

…アラン中尉を!(<違うって;笑)

失礼、ラーナ少尉ですね。

「サザンクロス」は、ちょっと時代が早すぎたのと、
キャラクター設定において、主人公たちを魅力ある
人物に作りこめなかったところが敗因じゃなかったかと思います

ただ、後に「マクロス」、「モスピーダ」と一緒に
アメリカで再編集され、「Robotech(ロボテック)」として
人気を博したようですね。

コメント、ありがとうございました!
プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise