2014年12月の吹雪
ども、あねさとです。
昨日、そして今日と日本列島は大荒れの天気が続いています。北の大地でも凄まじい風雪に襲われています。
私の住んでいる地方は西と南に高い山があり、なお且つ山に囲まれた盆地に位置していることもあって、全道的に大荒れの空模様でも比較的安定していることが多いのですが……。
昨日午前の様子



……とまあ、雪は積もり始めていますが、まだ穏やかな状態でした。
ところが午後になると一遍。風が強くなり、つむじを巻いた風に雪が舞い上げられ、視界が遮られるほどに。こんな状態で外出すれば命に係わりますね。
そして夜が明けた今朝------



窓越しで撮影しているので、一部ピントが狂ってますが、相当の雪が積もってます。なお屋根にあまり雪が積もっていないのは激しい風に吹き飛ばされているからで、吹き溜まりとなっている箇所は腰くらいにまで降り積もってます。
気温が若干高いせいか(0℃前後)、べた雪にまではなっていませんが、やや雪質が重たくなっています。人力での除雪は重労働ですね。雪がやんで落ち着いたら、その作業が始まります。厳しいなぁ~(苦笑)。
この時期の荒天は生命の危険に晒されることも少なくありませんので、決して無理をしないように気をつけてください。
昨日、そして今日と日本列島は大荒れの天気が続いています。北の大地でも凄まじい風雪に襲われています。
私の住んでいる地方は西と南に高い山があり、なお且つ山に囲まれた盆地に位置していることもあって、全道的に大荒れの空模様でも比較的安定していることが多いのですが……。
昨日午前の様子



……とまあ、雪は積もり始めていますが、まだ穏やかな状態でした。
ところが午後になると一遍。風が強くなり、つむじを巻いた風に雪が舞い上げられ、視界が遮られるほどに。こんな状態で外出すれば命に係わりますね。
そして夜が明けた今朝------



窓越しで撮影しているので、一部ピントが狂ってますが、相当の雪が積もってます。なお屋根にあまり雪が積もっていないのは激しい風に吹き飛ばされているからで、吹き溜まりとなっている箇所は腰くらいにまで降り積もってます。
気温が若干高いせいか(0℃前後)、べた雪にまではなっていませんが、やや雪質が重たくなっています。人力での除雪は重労働ですね。雪がやんで落ち着いたら、その作業が始まります。厳しいなぁ~(苦笑)。
この時期の荒天は生命の危険に晒されることも少なくありませんので、決して無理をしないように気をつけてください。
- 関連記事
-
- 春遠からじ
- 正月 in 2015年
- 2014年12月の吹雪
- 近況 2014年4月26日
- 正月 in 2014年
スポンサーサイト
コメントの投稿
大雪
大雪お見舞い申し上げます。
大変そうですが頑張って乗り切って下さい。
早くも春が待ち遠しいですよねー。
大変そうですが頑張って乗り切って下さい。
早くも春が待ち遠しいですよねー。
RE:大雪
雪よりも風がすごい印象でしたね。
日本海側に比べれば雪は少なめなのですが
気圧配置が2月ごろに似ていて
この時期にしては珍しく猛吹雪でした。
こちらは既に氷点下の世界で、毎日震えています(苦笑)。
早く暖かくならないかなぁ~。
コメントありがとうございました。
日本海側に比べれば雪は少なめなのですが
気圧配置が2月ごろに似ていて
この時期にしては珍しく猛吹雪でした。
こちらは既に氷点下の世界で、毎日震えています(苦笑)。
早く暖かくならないかなぁ~。
コメントありがとうございました。