自己との対話~2014年を振り返る(終)

翼
「年末特別企画『自己との対話~2014年を振り返る』もいよいよ最終回。最後はゲストの皆さんとのフリートークで幕を下ろしたいと思います。」

「ワシは来年もこんな任侠キャラなのか?」

「わたしは年齢ネタをやめてほしいなの!」

「私はもっとダーリンとラブラブなシチュエーションが欲しいわ!」

「ワシはもっと活躍したいのう……。」

「なんだか収拾が付かなくなってきましたね……。」

「ハハハ…。まず、まどっちだけど、君はもともとネタ目的で入手したものだし、“figma まどか メンチ”での検索も多いから、このままこのキャラを突き通してもらうよ。君がいないと笑いも何もないサイトに陥りかねないからね。不遇な扱いと思うかもしれないけど、とても大事なキャラクターなんだよ。」

まどか
「このことはクラスのみんなには内緒だよ!」

「今年は出番が少なかった なのは だけど、正直小学生版は興味がないんだよ。本音では24歳版が出ないかなと思ってるくらいなんだ。本編メインのファン層の期待とは逆でね。まあ、君もまどっちの相手役として入手したものだから、少し我慢して欲しい。来年はもう少し活躍させたいと思っているから、さ。」

「ぜんぜん納得いかないなの!」

「でも、こんなことを言うのもおかしいけれど、本来このBlogのアバターは“ねんどろー鶴屋さん”と“タマ姉(向坂環)”なんだよ。君達が頑張ってる分、彼女達の出演機会が奪われているわけだから、役得と受け止めて欲しいな。」


「いじられキャラはいやなの!」

「ユーミル殿下については、フィギュア漫画の今後の展開に関わることなのでノーコメントとさせてもらおうか。ただ殿下はいろんな意味で大事な役柄を担っているから、決して期待に応えていないわけではないと思うよ。ストーリーが進めば進むほど、殿下の重要性がわかってくると思うな。」

「ということであれば、早く話を先に進めて欲しいのう……。」

「これは参ったね。まあ、努力して一日でも早く、一話でも多く公開できるように頑張るよ。」

「でもあまり無理しないでね、ダーリン!」

「いつにも増して馴れ馴れしい女だな……。そういや、こいつもハルヒ一味だから、出演するんじゃねェの?」

「“一味”って、盗賊ですか!」

「ハハハ、痛いところを突くね。役柄云々については物語の根幹にも関わってくるので口外できないけれど、彼女ももちろん出演するよ。」

「とっても印象的な役よ! 登場するのが待ち遠しいわ!」

「みなさん、言いたい放題言ってますね……(呆)。さて、今年も残り少なくなってきました。ご覧いただいた皆様へのメッセージと、来年の抱負をお願いします。」

まどか
「どうも皆さん、今年一年ありがとうございました。気がつけばこの一年も任侠キャラで、寒いギャグを連発していましたが、少しでも皆さんが楽しく感じてもらえれば幸いです。どうやら来年も“かわいい女の子”を演じさせてはくれなさそうですが、このことはクラスのみんなには内緒だよ!」

なのは
「昨年は“祭り”まで開催してもらったのに、今年は年齢ネタでいじられて寂しい一年でしたが、大人の女の魅力をわかってもらえるキャラクターになれれば嬉しいなの! ということで来年もよろしくなの!」

ユーミル
「残念ながら、昨年同様、今年もスケジュールが遅延し、3話分しか公開できなくて申し訳なかったのう。ただ出演者一同一生懸命に頑張っておるから、引き続き、フィギュア漫画『Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮』を応援して欲しいのう。ワシはもちろん、ハルヒ殿や長門殿も大活躍するからのう。そうそう、他にも新しい……、」

「ええっと、そこまで。それ以上は“お楽しみに”ということで。」

朝倉
「今年はPC関連の解説で登場させていただきましたが、来年は故障等ではなく、もっとポジティブなシチュエーションで解説記事を担当できたらと思ってます。もちろん、もっと出番が増えて、ダーリンとの愛情溢れる記事をいっぱいお送りしたいわ!」

まどか
(いい加減、このアマ、何とかならないか……。職権乱用にもほどがあるだろ……!)

「私からは、このまとめようもない方言を収拾するのに手一杯なので、来年はもう少し楽をさせてもらいたいところですが……、来年もこの企画をやるんでしょうか? ……それはともかく、何とか無事に一年を過ごせてホッとしています。来年はぜひ別の司会者に……、適任者がいない? ……そうですか、ま、仕方がないですね、この濃ゆい人たちをうまくまとめて楽しい記事をお送りできたら、とても嬉しいです。」

「では最後に、私から。今年一年本当にありがとうございました。なかなか更新の機会を設けられず、しばし期間が空いたり、同じようなコンテンツが続いたりして、ご訪問していただいた皆様のご期待には充分応えられなかった、ちょっと残念な一年となったような気がします。ただその一方で閲覧者数は増え、コメントもいただくようになり、まだ仮設ではありますがゲストブックもオープンする運びとなったのは、ひとえに皆様のおかげです。来年こそは、当Blog他姉妹サイトの充実を図り、なおかつメインコンテンツであるフィギュア漫画、イラスト、紹介記事、そして制作日記に注力していきたいと思います。また、同じような活動をされている方達との交流もしていきたいなと思っています。」

翼
「……というわけで、長々と続けてきました、年末特別企画『自己との対話~2014年を振り返る』。この辺でお開きにしたいと思います。それでは皆さん――、」

全員
「よいお年を!」
- 関連記事
-
- 自己との対話~2015年を振り返る(1)
- 自己との対話~2015年を振り返る(序)
- 自己との対話~2014年を振り返る(終)
- 自己との対話~2014年を振り返る(4)
- 自己との対話~2014年を振り返る(3)
スポンサーサイト