fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


花をまた撮ってみました in 2014年9月23日

昨年秋に庭のお花の写真を撮っていながら、掲載していなかったものがありましたので、あらためてこちらでお披露目いたします。


庭の花 2014年9月23日(01)


写真はすべてPENTAX X5で撮影(AUTOモード)。縮小によるシャープネス以外、一切の加工/調整は行っていません。



※本記事には昆虫の画像が含まれています。閲覧の際はご注意ください。







庭の花 2014年9月23日(02)



庭の花 2014年9月23日(03)

よく見ると、ハナアブが蜜を集めていました。



庭の花 2014年9月23日(04)

マクロモードでどれだけ寄れるかテストするために、何枚か撮ってみました。



庭の花 2014年9月23日(05)

かなり近くまで接近しての撮影だったので、逃げられるかと思ったんですが、蜜集めに忙しかったのか、長らく留まってくれました。



庭の花 2014年9月23日(06)

ちなみにハナアブは、アブというよりはハエに近い種なのだそうです。アブ自体ハエの近縁ですが、そのアブよりもハエの方に属する種なのだそうです。



庭の花 2014年9月23日(07)

この日は上空に薄い雲が掛かった、やや風の強い晴天だったと記憶していますが、同時期の本州各地とは違い、北の大地の九月は秋真っ盛りで、昆虫達も冬支度に余念がありません。



庭の花 2014年9月23日(08)



庭の花 2014年9月23日(09)



庭の花 2014年9月23日(10)

このハナアブたちも、2014年最後の蜜集めだったのかもしれませんね。




庭の花 2014年9月23日(11)

こちらはハウスの中で栽培しているプチトマト。



庭の花 2014年9月23日(12)

我が家の食卓によく並んでいました。おいしかったですよ(笑)。



庭の花 2014年9月23日(13)


今回もすべて手持ち撮影だったんですが、手ブレ補正のおかげで近接撮影でも手ブレは一切ありませんでした。場所によっては三脚使用をためらう状況もありますから、この機能は重宝しますね。



庭の花 2014年9月23日(14)



庭の花 2014年9月23日(15)



庭の花 2014年9月23日(16)



庭の花 2014年9月23日(17)


残念ながら、私自身は園芸に興味がなくて、花や樹木の種類がまったくわかりません(恥)。



年を越し、初夏を迎え、庭の花たちのラインナップも一新しましたが、その様子はまた後日。



以上、昨年秋に撮影した庭の花たちでした!


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 写真
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise