2015年9月の傾向
“暑さ寒さも彼岸まで”と言いますが、10月に入った北の大地は朝晩の冷え込みがかなり厳しくなってきました。関東などに比べて一ヶ月ほど秋の深まりが早いこちらでは、もうそろそろ紅葉の季節。そしてもうしばらくすれば雪虫が舞い、冬支度に追われる日々がやってきます。
本州の方ではこれから秋祭りの季節なのでしょうが、こちらは既に先月で終わってしまいました。
その先月、2015年9月のアクセス状況はどのような感じだったのでしょうか?

先月の頻出検索語句は、以下の通りです。
・PENTAX X5
・カバヤ ビッグワンガム/DXビッグワンガム
・超時空騎団サザンクロス(プラモデル/ラーナ少尉)
・太陽の牙ダグラム(プラモデル/デュアルモデル/タカラ/1/72)
・ダグラムガム
・YAMAHA G-70D
・爆裂 ジード団
・タイマニック
・グッとくるフィギュアコレクション
・1/12 机と椅子
一見すると、これまでと変わらないように見えますが、実際は「PENTAX X5」が減り、「ビッグワンガム」と「サザンクロス/ラーナ少尉」が目立つ形になっています。
また「タイマニック」での検索数が順調に増えていることに加え、「YAMAHA G-70D」、「グッとくるフィギュアコレクション」での検索も衰えを見せません。
いつも不思議に思うのですが、(そして毎月書いているのですが)、「YAMAHA G-70D」というギター。何故こんなに検索されているんでしょうか? 是非教えてください(爆)。

先月は記事が4件-----うち、レビュー(?)が1件だけで、ほとんどが(苦し紛れの;爆)近況報告がほとんどでしたから、さすがに総閲覧数は低下傾向にあるのですが、それでも多い日は20件以上のアクセスがありますから、ありがたい限りです。
ただ、ご閲覧されている方々の動向を俯瞰しますと、結構マニアック(?)なところもあったりで……。
ラーナ少尉に飽き足らず(?)、アラン中尉もご閲覧されるケースもあったり(笑)。

芋づる式にBlogの各記事をご閲覧いただけるというのは、管理人としても嬉しい限りですね。
その他にも、ユニークな検索語句が今月もありました。
・figma まどか 日本刀

うん、やっぱりまどっちには日本刀ですね!

「こんなの絶対おかしいよ!」
余談ですが、閲覧者の足跡をたどると、何故かこの画像(及び類似の画像)をクリックしている人が多数見受けられました。“こんなの絶対おかしいよ!”(笑)
・ウェズ フィギュア
これは、映画「マッドマックス2」に登場する印象的な悪役のフィギュアの事を指しているのだと思います。「マッドマックス2」は「The Road Warrior」のタイトルでアメリカでも公開されていましたので、それに付随してフィギュアも発売されていたと聞いています。私もネットオークション等で見かけたことがありますよ。
そういえば、今夏公開された映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」では、第一作目に敵ボス:トゥーカッターを演じたヒュー・キース・バーンが出演していますね。

・りっちゃん ブログ バンド ベース
これは……、何をお探しだったんでしょうか?(苦笑)。
たしか当Blogでは、開設当初、「けいおん!」の田井中律子のフィギュアをドラムセット欲しさに購入して、「りっちゃんバンド」とか銘打って、簡易で編成して飾った写真を掲載したこともありましたが……。

ちなみに、ロックバンドに限らず、ベース楽器はすべての音楽アンサンブルにとって重要なポジションです。そのところをよく分かってない人がたまにいて、正直腹の立つことがあったりします。メロディ楽器と違って一見地味ですが、まさに“縁の下の力持ち”で、この楽器がないと音楽が成り立ちませんので、鑑賞の際はベースの演奏にも耳を傾けてあげてくださいね。
以上、2015年9月のアクセス解析記事でした!
本州の方ではこれから秋祭りの季節なのでしょうが、こちらは既に先月で終わってしまいました。
その先月、2015年9月のアクセス状況はどのような感じだったのでしょうか?

先月の頻出検索語句は、以下の通りです。
・PENTAX X5
・カバヤ ビッグワンガム/DXビッグワンガム
・超時空騎団サザンクロス(プラモデル/ラーナ少尉)
・太陽の牙ダグラム(プラモデル/デュアルモデル/タカラ/1/72)
・ダグラムガム
・YAMAHA G-70D
・爆裂 ジード団
・タイマニック
・グッとくるフィギュアコレクション
・1/12 机と椅子
一見すると、これまでと変わらないように見えますが、実際は「PENTAX X5」が減り、「ビッグワンガム」と「サザンクロス/ラーナ少尉」が目立つ形になっています。
また「タイマニック」での検索数が順調に増えていることに加え、「YAMAHA G-70D」、「グッとくるフィギュアコレクション」での検索も衰えを見せません。
いつも不思議に思うのですが、(そして毎月書いているのですが)、「YAMAHA G-70D」というギター。何故こんなに検索されているんでしょうか? 是非教えてください(爆)。

先月は記事が4件-----うち、レビュー(?)が1件だけで、ほとんどが(苦し紛れの;爆)近況報告がほとんどでしたから、さすがに総閲覧数は低下傾向にあるのですが、それでも多い日は20件以上のアクセスがありますから、ありがたい限りです。
ただ、ご閲覧されている方々の動向を俯瞰しますと、結構マニアック(?)なところもあったりで……。
ラーナ少尉に飽き足らず(?)、アラン中尉もご閲覧されるケースもあったり(笑)。

芋づる式にBlogの各記事をご閲覧いただけるというのは、管理人としても嬉しい限りですね。
その他にも、ユニークな検索語句が今月もありました。
・figma まどか 日本刀

うん、やっぱりまどっちには日本刀ですね!

「こんなの絶対おかしいよ!」
余談ですが、閲覧者の足跡をたどると、何故かこの画像(及び類似の画像)をクリックしている人が多数見受けられました。“こんなの絶対おかしいよ!”(笑)
・ウェズ フィギュア
これは、映画「マッドマックス2」に登場する印象的な悪役のフィギュアの事を指しているのだと思います。「マッドマックス2」は「The Road Warrior」のタイトルでアメリカでも公開されていましたので、それに付随してフィギュアも発売されていたと聞いています。私もネットオークション等で見かけたことがありますよ。
そういえば、今夏公開された映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」では、第一作目に敵ボス:トゥーカッターを演じたヒュー・キース・バーンが出演していますね。

・りっちゃん ブログ バンド ベース
これは……、何をお探しだったんでしょうか?(苦笑)。
たしか当Blogでは、開設当初、「けいおん!」の田井中律子のフィギュアをドラムセット欲しさに購入して、「りっちゃんバンド」とか銘打って、簡易で編成して飾った写真を掲載したこともありましたが……。

ちなみに、ロックバンドに限らず、ベース楽器はすべての音楽アンサンブルにとって重要なポジションです。そのところをよく分かってない人がたまにいて、正直腹の立つことがあったりします。メロディ楽器と違って一見地味ですが、まさに“縁の下の力持ち”で、この楽器がないと音楽が成り立ちませんので、鑑賞の際はベースの演奏にも耳を傾けてあげてくださいね。
以上、2015年9月のアクセス解析記事でした!
- 関連記事
-
- 2015年11月の傾向
- 2015年10月の傾向
- 2015年9月の傾向
- 2015年8月の傾向
- 2015年7月の傾向
スポンサーサイト