2016年9月28日の近況
気がつけば9月も終わり。今月もこの記事を含めて3件しか掲載できませんでした。本当にごめんなさいっ!
もっとも更新をサボっていたわけではないんです。
今月は、新作漫画の制作、フィギュア漫画の制作、そして先々月から続けていた残暑見舞いイラストの制作、その他もろもろ……、と地味に忙しくて、正直休養する暇もないくらいだったんですよ。
まず残暑見舞いイラストのほうですが、ようやく全ての作画作業が終わり、仕上げ作業に取り掛かることができるようになりました。ただこのプロジェクトはいったんここで中断。このイラスト制作のせいでいろんなところで遅延が発生するようになりましたし、もう“残暑見舞い”の季節ではありませんからね。
なので、来年の残暑見舞いになる…………かも??(笑)。
ただ、これの影響で今年のクリスマスイラストは簡素なものになる予定です。やっぱり時間喰い過ぎた~。orz
で、もう一つの遅延原因の一つが新作漫画のほう。以前の記事でも書きましたが、第一話の下書きについてはもう終わっているのですが、これをあらためてベジェ曲線で描画作業しているがために遅れているのですよ。本当は省略したい作業ではあるのですが、鉛筆画の状態では、とても人様にお見せできるようなクオリティではありませんので……。

またベジェ曲線のデータにしておくと、転用がききやすく、今後の作業で省力化が図れる可能性もあるので、あえてやっているということもあります。この辺はまだ立ち上げ段階でもあるので、どういった作業形式が最適なのかをいろいろと試行錯誤しているところだったりします。そしてそれが故、遅れているとご理解ください。
もう一方のフィギュア漫画の制作のほうですが、こちらはキャラクターの切り抜き作業があと1ページ分残ってる状態なんですが、これが終われば、2ページ分の合成(背景は前話のデータ流用)と、残り6ページの色調補正なので、思ったより早くお披露目できるかもしれません。(年末くらい??)。
ひょっとすると、新作漫画より公開が早いこともあり得る……そんな状態です。
ところで、当Blogの今後のことなのですが、各プロジェクトの合間を縫って更新を手がけているのですが、以前のように手元にフィギュアや玩具があるというわけでもないので、どうしても滞りがちになりがちですが、一応マイペースで進めていきたいと考えています。
フィギュアの紹介記事は、写真を撮って解説するだけのように見えますが、事前に構成を練る必要もあるので、思いついてすぐに出来るわけでもないんです。紹介したいフィギュアや古の玩具は山ほどあるんですけどね。(もちろん行方不明なものもあって、機を見て捜しに行ってます)。
……というわけで、結局言い訳になってしまいましたが、一応頑張って作業はしていますので、決してサボっているわけではありませんので、今後の当Blogおよび姉妹サイトの展開を、楽しみにしてください。
もっとも更新をサボっていたわけではないんです。
今月は、新作漫画の制作、フィギュア漫画の制作、そして先々月から続けていた残暑見舞いイラストの制作、その他もろもろ……、と地味に忙しくて、正直休養する暇もないくらいだったんですよ。
まず残暑見舞いイラストのほうですが、ようやく全ての作画作業が終わり、仕上げ作業に取り掛かることができるようになりました。ただこのプロジェクトはいったんここで中断。このイラスト制作のせいでいろんなところで遅延が発生するようになりましたし、もう“残暑見舞い”の季節ではありませんからね。
なので、来年の残暑見舞いになる…………かも??(笑)。
ただ、これの影響で今年のクリスマスイラストは簡素なものになる予定です。やっぱり時間喰い過ぎた~。orz
で、もう一つの遅延原因の一つが新作漫画のほう。以前の記事でも書きましたが、第一話の下書きについてはもう終わっているのですが、これをあらためてベジェ曲線で描画作業しているがために遅れているのですよ。本当は省略したい作業ではあるのですが、鉛筆画の状態では、とても人様にお見せできるようなクオリティではありませんので……。

またベジェ曲線のデータにしておくと、転用がききやすく、今後の作業で省力化が図れる可能性もあるので、あえてやっているということもあります。この辺はまだ立ち上げ段階でもあるので、どういった作業形式が最適なのかをいろいろと試行錯誤しているところだったりします。そしてそれが故、遅れているとご理解ください。
もう一方のフィギュア漫画の制作のほうですが、こちらはキャラクターの切り抜き作業があと1ページ分残ってる状態なんですが、これが終われば、2ページ分の合成(背景は前話のデータ流用)と、残り6ページの色調補正なので、思ったより早くお披露目できるかもしれません。(年末くらい??)。
ひょっとすると、新作漫画より公開が早いこともあり得る……そんな状態です。
ところで、当Blogの今後のことなのですが、各プロジェクトの合間を縫って更新を手がけているのですが、以前のように手元にフィギュアや玩具があるというわけでもないので、どうしても滞りがちになりがちですが、一応マイペースで進めていきたいと考えています。
フィギュアの紹介記事は、写真を撮って解説するだけのように見えますが、事前に構成を練る必要もあるので、思いついてすぐに出来るわけでもないんです。紹介したいフィギュアや古の玩具は山ほどあるんですけどね。(もちろん行方不明なものもあって、機を見て捜しに行ってます)。
……というわけで、結局言い訳になってしまいましたが、一応頑張って作業はしていますので、決してサボっているわけではありませんので、今後の当Blogおよび姉妹サイトの展開を、楽しみにしてください。
- 関連記事
-
- クランクアップ
- 今後の予定-----2017年2月26日の進捗
- 2016年9月28日の近況
- 残暑見舞い…?
- 2016年6月30日の進捗
スポンサーサイト