figma 化物語「羽川翼」
先日「阿良々木月火」紹介の記事を掲載しましたが、ええ、あの直後にとうとう買ってしまったのですよ。この人を……。

キャラクターに関することはきっと皆さんの方が詳しいと思うので、あえて触れません(苦笑)。典型的なよい子の学級委員長といった趣のキャラクターですが、実は……、というのがこのシリーズの面白いところみたいですね。
早速見てみましょう。
パッケージ、ブリスター

正面、左側面

背面、右側面

付属品

猫耳前髪、本、ショートカット頭部、一本お下げ髪頭部、表情パーツ、手首パーツ、予備メガネ(エッチングパーツ)、取扱説明書、台座。収納袋も付属。
表情は三種類、通常顔(笑顔)

メガネを外すとこんな感じ

怒り顔

同じく、メガネなし

ウィンク顔

こちらもメガネなしだとこんな感じに

一本お下げ髪に交換して

ショートカット頭部に交換して

猫耳前髪をつけるとこんな感じ

一本お下げ髪にも装着できます


ダボ穴が同じなのでショートカット頭部にも取り付けることはできるのですが、接合部に隙間ができるので、お薦めしません。(取説にもできるとは書いていません)。お下げ髪用前髪も同様で、通常、ショートカット頭部使用時はメガネは装着できないことになっています。(ショートカット用前髪のサイドがメガネのつると干渉します)。
とはいえですね、これだけ頭部と前髪、メガネがあると、その組み合わせで様々なバリエーションが生まれるんですよ。これは楽しい! 付属品が少ないなぁと言うのが第一印象だったんですが、いや、この交換頭部だけでお腹いっぱいになるくらいプレイバリューが高いフィギュアですよ!

付属の本にはダボ穴があり、専用の手首に取り付けて持たせることができます。

「阿良々木君! 掃除当番サボらないで!」
鬼太郎と猫娘。もとい、暦と翼。

こんなところ、ガハラさん(戦場ヶ原ひたぎ)に見られたら、ヌッ殺されますな(笑)。

そんなわけで、このシリーズ、とうとうあと二体でコンプリートしてしまいます。まあ、八九寺真宵や千石撫子はプレミアが付く人気商品なので入手は無理でしょうから、多分これで打ち止めになると思いますが、しかし何でこんなに買っちゃったんだろうね?(爆)。
そうれはそうと、この「羽川翼」。好みのキャラクターでもないのでスルーするつもりというか、最初から気にかけてもいない商品だったんですが、あらためてこうして手にとって見ると、少ない付属品ながらも色んなヘアバリエーションを楽しめる、凄い商品であると衝撃を受けました。いや、マジ、買ってよかった(笑)。下手に付属品をいっぱいつけるよりも、こうしたパーツをつけてもらうほうが個人的にはありがたいですね。アクションフィギュアの楽しさについて少し考えさせられるような、そんな奥深いフィギュアでした!
以上、figma 化物語「羽川翼」でした!

キャラクターに関することはきっと皆さんの方が詳しいと思うので、あえて触れません(苦笑)。典型的なよい子の学級委員長といった趣のキャラクターですが、実は……、というのがこのシリーズの面白いところみたいですね。
早速見てみましょう。
パッケージ、ブリスター


正面、左側面


背面、右側面


付属品

猫耳前髪、本、ショートカット頭部、一本お下げ髪頭部、表情パーツ、手首パーツ、予備メガネ(エッチングパーツ)、取扱説明書、台座。収納袋も付属。
表情は三種類、通常顔(笑顔)

メガネを外すとこんな感じ

怒り顔

同じく、メガネなし

ウィンク顔

こちらもメガネなしだとこんな感じに

一本お下げ髪に交換して

ショートカット頭部に交換して

猫耳前髪をつけるとこんな感じ

一本お下げ髪にも装着できます


ダボ穴が同じなのでショートカット頭部にも取り付けることはできるのですが、接合部に隙間ができるので、お薦めしません。(取説にもできるとは書いていません)。お下げ髪用前髪も同様で、通常、ショートカット頭部使用時はメガネは装着できないことになっています。(ショートカット用前髪のサイドがメガネのつると干渉します)。
とはいえですね、これだけ頭部と前髪、メガネがあると、その組み合わせで様々なバリエーションが生まれるんですよ。これは楽しい! 付属品が少ないなぁと言うのが第一印象だったんですが、いや、この交換頭部だけでお腹いっぱいになるくらいプレイバリューが高いフィギュアですよ!

付属の本にはダボ穴があり、専用の手首に取り付けて持たせることができます。

「阿良々木君! 掃除当番サボらないで!」
鬼太郎と猫娘。もとい、暦と翼。

こんなところ、ガハラさん(戦場ヶ原ひたぎ)に見られたら、ヌッ殺されますな(笑)。

そんなわけで、このシリーズ、とうとうあと二体でコンプリートしてしまいます。まあ、八九寺真宵や千石撫子はプレミアが付く人気商品なので入手は無理でしょうから、多分これで打ち止めになると思いますが、しかし何でこんなに買っちゃったんだろうね?(爆)。
そうれはそうと、この「羽川翼」。好みのキャラクターでもないのでスルーするつもりというか、最初から気にかけてもいない商品だったんですが、あらためてこうして手にとって見ると、少ない付属品ながらも色んなヘアバリエーションを楽しめる、凄い商品であると衝撃を受けました。いや、マジ、買ってよかった(笑)。下手に付属品をいっぱいつけるよりも、こうしたパーツをつけてもらうほうが個人的にはありがたいですね。アクションフィギュアの楽しさについて少し考えさせられるような、そんな奥深いフィギュアでした!
以上、figma 化物語「羽川翼」でした!
- 関連記事
スポンサーサイト