自己との対話~2017年を振り返る(3)

「年末恒例特別企画『自己との対話~2017年を振り返る』。前回は不穏な空気が漂いましたが、気を取り直して第三回目に行ってみましょう! 今回はフィギュア漫画とBlogについてです!」
まどか
「か、母ちゃん、落ち着いて!」

ルカ
「落ち着いてなんていられるものですか! 自分の夫が未成年と浮気&援交してるのよ!」

「してません!!」

(浮気なんて、何言ってるのかしら……。本妻は私よ!)

「とにかく、話を戻しましょう。……非公表の依頼案件を含め、イラストは例年よりも多く描いた、と。……ではそれ以外では?」

「まずフィギュア漫画の方は、4月の末に第12話を公開させることが出来ました。思ったよりも時間がかかって申し訳ないですが、なんとか漕ぎ着けることができて良かったです。ただその後、ちょっとモチベーションが下がってしまって……。」

「え?」

「どういうことですか?」

「PCの整備も相まって、なかなかフィギュア漫画の制作に取り掛かれず、残る第13、14話の撮影が8月にまでずれ込んだのは誤算でした。」

「その間何してたの?」

「5月から6月はPCの整備と新作漫画の制作-----こちらはやや進んで、現在8ページまで作画が終わってます。それでもはるかに遅れてますが……。」

「そういえばそんなプロジェクトもあったわね。」

「残念ながら大幅に遅れてしまって申し訳ないところですが、この改善に今年の10月に奔走してました。」

「その成果は?」

「その話は日を改めて致しましょう。」

「そんなわけで、フィギュア漫画の制作の方は8月のクランクアップから細々と切り抜き作業をしているところですが、第13話は背景合成のシーンが少なめなので、来年度中には公開できると思います。」

「問題は第14話、ね。」

「そうです。こちらは全編が背景合成シーンなので、いつもより時間がかかると思います。それでも一年以上空けたくはないので頑張りたいところですが…。再来年はこちらに注力することになるかもしれません。」

「このプロジェクトの締めくくりになるものね。」

「そうですね。ストーリー的にもプロジェクト的にも節目になる回なので、頑張りたいと思います……といっても、再来年の話ですが。」

「そのためには来年中には第13話を公開しておかないとな!」

「……となると、Blogの方はどうなるのでしょうか?」

「今年の状況から言うと、前半は割と意欲的な記事もあったんですよ。自動車のプラモデルを取り上げながら、その時代の考察まで含めた自動車全般の記事を書いてみたり、古の玩具記事として『ダイアクロン』を取り上げてみたり……。」

「思ったほど反響がなかったけどな!」

「まあそんな感じで運営していきましたが、やっぱり創作活動と並行しての運営はなかなか両立が難しく……。今年はPC関連記事を多く書けたので、後半はそれで体裁を維持できたようなものでした。」

「フィギュア紹介記事も一件だけだったものね……。」

「フィギュアの紹介記事は、ネタはまだあるのですが、フィギュア漫画の進行との兼ね合いもあって紹介できないものも多いのですよ。この辺りが解消されれば増えてくるかと思います。まあ、タイムリーな記事ではないですけどね。」

「ま、あれだ、ネタに困ったら去年みたいな寸劇をやればいいんだよ、“愉快な鹿目家”みたいな感じでさ!」

「ちょっと待ってよ、それだと私の出番がないじゃないの!」

「あなたみたいな不良女子高生は出てこなくていいの! わかった!?」

「何言ってるのよ! ババァのくせに……!!」

「ババァだと……!? とうとうオレを怒らせてしまったな……!!」

「か、母ちゃん、抑えて! 本当のことを言われてキレたらダメだ……!」
(続く)
- 関連記事
-
- 自己との対話~2017年を振り返る(終)
- 自己との対話~2017年を振り返る(4)
- 自己との対話~2017年を振り返る(3)
- 自己との対話~2017年を振り返る(2)
- 自己との対話~2017年を振り返る(1)
スポンサーサイト