2018年9月16日の近況
北海道胆振地方東部を襲った地震から10日。
被災地では本格的な支援活動が始まっています。
震源地から遠く離れたこの地も、皆さんご存知の通り、大規模な停電に見舞われ、交通や物流等の混乱が数日続きましたが、この記事を書いている現在は、一部商品に品薄感があるものの、ほぼ平常通りとなりました。
もちろん節電等の必要性は残ってますが、その目標が若干緩和されたことで、生活での窮屈感は若干和らいでます。
そして北海道はいままさに秋の観光シーズン。
心境的には難しいかもしれませんが、被災地の復興を祈る気持ちを込めて、この北の大地へ足を運び、存分に楽しんでいってもらえればと思います。
ところで、これとは関係なく、私自身の身に衝撃的なこと(?)が起こりました。
ちょうど一週間前のこと。早朝シャワーを浴びていて、リンスをしようと身をかがめたときに、腰に激しい痛みが襲いました。そのあまりに痛み膝から崩れ落ち、しばらく浴槽の縁にしがみついてました(大恥)。
何が原因かは判りませんが、背中の筋肉に疲労が凝り固まっていたらしく、伸ばしたり縮めたりすることができなくなってしまいました。
痛みが少し和らいだところで、浴室から這い出て、何とか服を着たのですが、座れない、身をかがめられない、立ち上がれない、で、その日は痛みで悶絶してました。
しかも悪いことに、横になると起き上がれない(苦笑)。寝返りも打てない、で、安静することもままなりません。
ハップ剤、鎮痛剤、軟膏、腰サポーター総動員ですが、この日の夜は眠れなかった~(涙)。
数日後には動けるようになりましたが、まだ痛みは残ってる……といいますか、座っている状態が一番負担がかかり、仕事にならん(苦笑)。
そんな感じで、地震や停電とは全く関係なく、悶絶の日々でした。
皆さんも、腰を痛めないように気をつけてくださいね。
被災地では本格的な支援活動が始まっています。
震源地から遠く離れたこの地も、皆さんご存知の通り、大規模な停電に見舞われ、交通や物流等の混乱が数日続きましたが、この記事を書いている現在は、一部商品に品薄感があるものの、ほぼ平常通りとなりました。
もちろん節電等の必要性は残ってますが、その目標が若干緩和されたことで、生活での窮屈感は若干和らいでます。
そして北海道はいままさに秋の観光シーズン。
心境的には難しいかもしれませんが、被災地の復興を祈る気持ちを込めて、この北の大地へ足を運び、存分に楽しんでいってもらえればと思います。
ところで、これとは関係なく、私自身の身に衝撃的なこと(?)が起こりました。
ちょうど一週間前のこと。早朝シャワーを浴びていて、リンスをしようと身をかがめたときに、腰に激しい痛みが襲いました。そのあまりに痛み膝から崩れ落ち、しばらく浴槽の縁にしがみついてました(大恥)。
何が原因かは判りませんが、背中の筋肉に疲労が凝り固まっていたらしく、伸ばしたり縮めたりすることができなくなってしまいました。
痛みが少し和らいだところで、浴室から這い出て、何とか服を着たのですが、座れない、身をかがめられない、立ち上がれない、で、その日は痛みで悶絶してました。
しかも悪いことに、横になると起き上がれない(苦笑)。寝返りも打てない、で、安静することもままなりません。
ハップ剤、鎮痛剤、軟膏、腰サポーター総動員ですが、この日の夜は眠れなかった~(涙)。
数日後には動けるようになりましたが、まだ痛みは残ってる……といいますか、座っている状態が一番負担がかかり、仕事にならん(苦笑)。
そんな感じで、地震や停電とは全く関係なく、悶絶の日々でした。
皆さんも、腰を痛めないように気をつけてくださいね。
- 関連記事
-
- 2018年10月13日の近況
- 2018年9月24日の近況
- 2018年9月16日の近況
- 2018年9月8日の近況
- 2018年8月22日の近況
スポンサーサイト
コメントの投稿
お大事に
地震に筋肉痛…
お見舞い申し上げます。
記事を途中まで拝見してぎっくり腰?
と思いました。
私はぎっくり腰だったみたいなのですが、あれも急に来て動けなくなるので困ります。
お見舞い申し上げます。
記事を途中まで拝見してぎっくり腰?
と思いました。
私はぎっくり腰だったみたいなのですが、あれも急に来て動けなくなるので困ります。
腰痛
>>黒江龍雄様
腰痛にもいろいろあり、
“ぎっくり腰”がどのような腰痛なのか
Googleで調べると余計にわからなくなっているところですが(苦笑)、
突然痛むのは、ほんと、困りますよねぇ…。
今回のは、こむら返りの背中版みたいなやつだったのですが、
このほかに、仙腸関節痛というのも依然やったことがありまして、
あれはものすごく痛かったです。(歩けませんでした;恥)
お互い、腰には気を付けましょう。(^^;)
コメント、ありがとうございました!
腰痛にもいろいろあり、
“ぎっくり腰”がどのような腰痛なのか
Googleで調べると余計にわからなくなっているところですが(苦笑)、
突然痛むのは、ほんと、困りますよねぇ…。
今回のは、こむら返りの背中版みたいなやつだったのですが、
このほかに、仙腸関節痛というのも依然やったことがありまして、
あれはものすごく痛かったです。(歩けませんでした;恥)
お互い、腰には気を付けましょう。(^^;)
コメント、ありがとうございました!