庭の花 in 2019年6月1日
6月になりました。
本州のほうではそろそろ梅雨入りの季節でしょうか。こちら北の大地はさわやかな夏空です。

先週とうって変わって、穏やかな過ごしやすい陽気の午前中でしたので、再度庭の花を撮ってみました。
残念ながら先週同様ピーカンで、撮影条件としては厳しいものがありました。
※縮小によるシャープネスの調整以外、画像はすべて無補正です。
※途中、昆虫が写った画像がありますので、苦手な方は気をつけてください。





ツツジばかりですが、母によると、我が家の庭はツツジ(レンゲツツジ)をメインに植えているのだそうです。






ボタン


熊蜂がせっせと蜜をかき集めていました。






しおれていますが、アヤメでしょうか?

母によると、アヤメは植えた記憶がないとのこと。父が密かに植えたのかもしれません。




フジは少し早かったですね。見ごろまであと一、二週間くらいでしょうか。






今年は花には厳しい年のように思いました。
おまけ

鉢植えのパンジーです。

本州のほうではそろそろ梅雨入りの季節でしょうか。こちら北の大地はさわやかな夏空です。

先週とうって変わって、穏やかな過ごしやすい陽気の午前中でしたので、再度庭の花を撮ってみました。
残念ながら先週同様ピーカンで、撮影条件としては厳しいものがありました。
※縮小によるシャープネスの調整以外、画像はすべて無補正です。
※途中、昆虫が写った画像がありますので、苦手な方は気をつけてください。





ツツジばかりですが、母によると、我が家の庭はツツジ(レンゲツツジ)をメインに植えているのだそうです。






ボタン


熊蜂がせっせと蜜をかき集めていました。






しおれていますが、アヤメでしょうか?

母によると、アヤメは植えた記憶がないとのこと。父が密かに植えたのかもしれません。




フジは少し早かったですね。見ごろまであと一、二週間くらいでしょうか。






今年は花には厳しい年のように思いました。
おまけ

鉢植えのパンジーです。

- 関連記事
-
- 庭の花 in 2020年5月16日
- 庭の花 in 2020年5月9日
- 庭の花 in 2019年6月1日
- 庭の花 in 2019年5月25日
- テスト撮影 2018年9月1日
スポンサーサイト