fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


課題と反省(序)

ども、フィギュア漫画の第三話を無事アップロードし終えて、ちょっとゆっくりしている今日この頃です。まあ、ゆっくりといっても、データのバックアップやら次の作業のためのマシン整備とか、細々とした作業が残っていますがね。

さて、第三話掲載の興奮(?)覚めやらぬ間に、今回のプロジェクトの反省をこの辺りでやっておきましょうか。

「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」のプロジェクトを立ち上げたのは、実は昨年の8月半ばのこと。実家に戻ってきて、とりあえず当座に必要な荷物だけ解いて、暑中見舞い&残暑見舞いイラストを書き上げた直後のことでした。これから何をしていこうかなというところで浮上した計画でした。

こちらに戻ってきてから、手に入れたわずかばかりのfigmaやリボルテックを眺めながら、数年前まで夢見たような、フィギュアで小話をつくれたらいいな-----と。

そんなことを思いながらあれこれストーリーやら設定を練っていたんですが、あるとき、ちょっとしたアイディアがブレイクして、それが「Final Labyrinth~涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」に繋がったんですね。それからは、本当に必要なキャラクターだけを購入------するつもりが、気が付いたら大所帯(爆)。そんな感じで進行していった本プロジェクトでした。

昨年まではキャスティング(要は買い物ね;笑)とネーム制作中心でしたが、今年の1月半ばから本格的に制作作業を開始。当初は第三話までを3月末に掲載することを目標に頑張っていたんですが、結局、5月半ばまでかかってしまいましたね。まあ、それでも良くここまでこれたものだと思います。

ですが、実際にやってみると反省点がいっぱい出てきましたね。写真技術の問題については、カメラの性能ともリンクしているのですが、まだまだ勉強しなければならないところ。まあ、被写体に寄れないところは、ちょっと苦しいですな。

ですが、一番の問題は吹き出し/台詞を入れるスペースの配慮が足りないところ。ここは写真を撮る手前のネームのところでもすでに課題として浮上しているのですが、写真撮影でもカバーできなかった(恥)。というか、そこまで意識が回っていませんでしたね。特に撮影中は“ハイ”状態になっているので、画像編集時に問題に気づいたりすることも多く、今後特に気をつけなければならないポイントの一つですね。

このあたりは、自身の、コマ漫画制作のスキルの足りなさが露呈したものだと思っています。

その他、背景とのマッチングだとか、合成や画像編集(照明効果等)に頼りすぎだとか、予算がかかりすぎとか(苦笑)。

最初のコンセプトは、なるべく手持ちの人形だけで(=極力新たに買い足さない)、合成をほとんどせずに、さくっとお手軽につくる------はずだったんですが、気が付けば主要登場人物だけでも30体近くを要する、壮大な冒険活劇になってしまい……、ど~してこうなった(爆)。

まあ、そんな感じでこのまま続けてよいのか不安になるくらい大掛かりなプロジェクト(を一人でやっている)になってしまってますが、さらにより良いものとするためにも、明日からさらに細かく反省点を洗い出していきたいと思います。

ということで、今日はこの辺で。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise