自己との対話~2019年を振り返る(3)

「毎年恒例の年末特別企画『自己との対話~2019年を振り返る』。今年はどんな年だったのか? 今回はイラスト制作その他の創作活動について、宇宙一ぷりち~な女子高生:朝倉涼子の司会で振り返ってみたいと思います!」

「本日は、フィギュア漫画以外の創作活動について語っていただきたいと思います。」

「確か、漫画を描いているっていってたわよね?」

「ハイ……、新作漫画として『見習い天使マリエルはご機嫌ななめ』と題する漫画を執筆中ですが……。」

「どうなったんだ……。」

「本当は今年中に公開しようと頑張っていたんですが、残念ながら、まだ出来てません……。」

「申し訳ないっ……!」

「ま、いつものことだな!」

「遅れている原因はなんなの……って、前にも聞いたことがあるような……?」

「ハイ、その“前にも聞かれたことがある”理由で遅れました。」

「父ちゃん、稼ぎ悪いからなぁ…」

「ま、今年は最初の四半期はフィギュア漫画に全力投球で、その後、Blogのヘッダ絵を手がけていたんです……。感覚が戻らなくて四苦八苦しながら……。そして暑中見舞いと残暑見舞いを手がけてますが、この間も家業の手伝いで、制作時間を確保するのも一苦労という感じでした。」

「となると、新作漫画の執筆にはなかなか時間が割けないわね。」

「そうです。実際、漫画制作の再開ができたのは秋になってからでした。そしてその後も断続的ながら家業の手伝いがあり、そしてクリスマス用イラストや正月用イラストの制作が差し迫ってきましたから、10月にはそちらに専念するという形で、漫画の制作を中断しています。」

「せめて執筆スピードが上がればなぁ……。」

「でも、漫画はできなかったけれど、イラストは描けたってことよね?」

「そうです。季節ものイラストばかりですが、昨年に比べると、お披露目できた数は増えましたね……。非公開のサークル向けのものも手がけられたので、その点では久しぶり充実した年になったといえますね……。本当はもっと描きたいところですが……。」

「まあ、あれだ、“家業の手伝い”ってのがなくなれば、専念できるんだろ?」

「一応、来年は“ない”ことになってますが、どうなるか…。」

「そのためにも、いまの活動を事業化しないとね、ダーリン!」

「ちょっと待って!事業化って、どういうこと!? ……ってか、なんでこの小娘が知ってるのよ!!」
(続く)
- 関連記事
-
- 自己との対話~2019年を振り返る(終)
- 自己との対話~2019年を振り返る(4)
- 自己との対話~2019年を振り返る(3)
- 自己との対話~2019年を振り返る(2)
- 自己との対話~2019年を振り返る(1)
スポンサーサイト