2020年2月11日の憂鬱
ども、意気消沈の日が続いている あねさと です。
このところ、よくないことが続きましてね……。
おまけに現在進めているプロジェクトもうまくいってない……。
こういうことが続くと、塞ぎ込みがちになりますよね……。
一応、進捗を報告しましと、漫画「見習い天使マリエルはご機嫌ななめ」は、トーン貼り&ベタ塗り作業に入ってますが、芳しくありません。
トーン貼りって、結構職人的な技量を必要としていて、慣れない自分にとっては結構な鬼門です。
WEB公開と割り切って、グレースケールでの作業に徹すれば難しくはないんですが、印刷も視野に入れた形での作業に慣れないと、可能性が広がらない……。
のですが、そのために可能性を狭めているような感じ。
といいますか、他人の土俵みたいな感じで、思ったように進行していません。
その意味では、試行錯誤はあったものの、自分のスタイルを確立できたフィギュア漫画のほうが、勝手知ったる自分のフィールド的な部分もあって、作っていて楽しかったなぁ、とあらためて感じる次第。
でも、そのフィギュア漫画の第二部制作にも暗雲が立ち込めてましてね……。
ちょっと、今後、創作活動ができなくなるかもしれない……。
そんな危機的状況を迎えています。
このところ、よくないことが続きましてね……。
おまけに現在進めているプロジェクトもうまくいってない……。
こういうことが続くと、塞ぎ込みがちになりますよね……。
一応、進捗を報告しましと、漫画「見習い天使マリエルはご機嫌ななめ」は、トーン貼り&ベタ塗り作業に入ってますが、芳しくありません。
トーン貼りって、結構職人的な技量を必要としていて、慣れない自分にとっては結構な鬼門です。
WEB公開と割り切って、グレースケールでの作業に徹すれば難しくはないんですが、印刷も視野に入れた形での作業に慣れないと、可能性が広がらない……。
のですが、そのために可能性を狭めているような感じ。
といいますか、他人の土俵みたいな感じで、思ったように進行していません。
その意味では、試行錯誤はあったものの、自分のスタイルを確立できたフィギュア漫画のほうが、勝手知ったる自分のフィールド的な部分もあって、作っていて楽しかったなぁ、とあらためて感じる次第。
でも、そのフィギュア漫画の第二部制作にも暗雲が立ち込めてましてね……。
ちょっと、今後、創作活動ができなくなるかもしれない……。
そんな危機的状況を迎えています。
- 関連記事
-
- サンタクロースになりたくて(?)
- 2020年7月18日の近況
- 2020年2月11日の憂鬱
- 2020年2月2日の近況
- 雪が少ない!~2020年1月18日の近況
スポンサーサイト