fc2ブログ

十周年

十周年

当Blogは開設から十周年を迎えました!
今後とも宜しくお願いします!


15号機復活作戦(補足)

15号機の復旧作業はほぼ終わったのですが、一件、メーラーに関する設定を忘備録的に残しておきます。


Linux Mint デスクトップ



thunderbirdといえば、プラットホームを問わず、広く使われているメーラーとして支持されています。私もWindowsマシンのほか、ubuntuでも使っていますが、今回のようにマシンを別OSに換装した際にも、以前のデータを引き継げるところが便利ですよね。


ところが、WindowsのデータをLinuxに引っ張ってきて、そのまま使える…………と思ったら、トンだ落とし穴がありました。


パスワードが通らない……。


本日はその解決法です。


thunderbirdのprofileファイルの中に


pkcs11.txt



というファイルがあります。


Linux Mint thunderbird profile

これを削除してください。


※thunderbirdが起動していない状態で作業してください。


pkcs11.txtを削除後、thunderbirdを起動すれば、無事パスワード通るようになります。(削除したpkcs11.txtは再生成されます)。


詳しい説明はちょっと面倒なので避けますが、要はこのファイルで記述されているパスが、Windowsだとドライブレターから始まるパスになっていて、Linuxでのパスと異なるというのが原因です。

(……と書けば、PCに詳しい人ならピンとくるでしょう)。



Linuxのユーザー・インターフェイスは正直、洗練されているとは言えません。ですのでいろいろと調べて、、自分なりに使いやすいカスタマイズをしてみてください。


それでは!


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : パソコン
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あねさと

Author:あねさと
フェレットとフランス車を
こよなく愛する人生の浮浪者
お絵描きや1/12フィギュアを
使った漫画など、色々と
楽しい創作活動をしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
姉妹サイト
LeBlanc ~ Lyrical World Wide Web

Final Labyrinth 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)

ゲストブック

Ci-en
あねさとのCi-enページ
ブロとも一覧

Avanti!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
Ci-en
Ci-enトップページ

メール
リンクの申請他、ご要望がありましたらこちらまで。

※お問い合わせの全てには対応できかねますのでご了承ください

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon
Advertise