冬の足音 in 2021
10月も半ばを過ぎました。週末は寒波到来で、北海道もあちらこちらで初雪の知らせが届きました。
私が住む町も雪こそ降りませんでしたが、冬の足音が聞こえてくるような、そんな寒さでした。
ストーブも朝晩はもちろん、昼でも必要になるくらいで、就寝時も湯たんぽのお世話になる季節となりました。
そろそろ外に置いてある鉢植えも屋内に移し、自家用車も冬タイヤへ交換しなければなりません。
数年前に炒めた両手首も痛みだし、長らく患っている腰も今以上に気を使わなければならない−−−−−そんな季節がやってきました。
北の大地はもう間もなく、長い冬を迎えようとしています。
私が住む町も雪こそ降りませんでしたが、冬の足音が聞こえてくるような、そんな寒さでした。
ストーブも朝晩はもちろん、昼でも必要になるくらいで、就寝時も湯たんぽのお世話になる季節となりました。
そろそろ外に置いてある鉢植えも屋内に移し、自家用車も冬タイヤへ交換しなければなりません。
数年前に炒めた両手首も痛みだし、長らく患っている腰も今以上に気を使わなければならない−−−−−そんな季節がやってきました。
北の大地はもう間もなく、長い冬を迎えようとしています。
- 関連記事
-
- 2021年12月19日の近況
- 2021年12月11日の近況
- 冬の足音 in 2021
- 2022年の手帳
- 2021年8月26日の近況
スポンサーサイト