庭の花 in 2022年5月5日
2022年のGWはいかが過ごされましたか?
こちら北の大地は天候不順の日が続き、朝晩は湯たんぽのお世話になるくらい肌寒い日々でした。
突風が吹いたり、雷が鳴ったり、雨も断続的に降るなど、野外のアクティビティには向かない状態でした。
そrでも唯一、5月5日の今日はきれいに晴れ上がり、穏やかな春の陽気に包まれました。
……というわけで(?)、前回から約一週間後のわが家の庭をまた撮ってみました。

※全景以外、縮小によるシャープネスの調整のみで、すべて無補正です。
鉢植え



チューリップも葉を伸ばし始めました。花が咲くまであともう一息です。


今の見頃はスイセン。


一方のムラサキツツジは、すでに散り始めています。






桜はすでに満開。一部は散り始めています。






ハナアブが羽音を立てて、一生懸命蜜を集めていました。


北の大地の春は、これからが本番です!
こちら北の大地は天候不順の日が続き、朝晩は湯たんぽのお世話になるくらい肌寒い日々でした。
突風が吹いたり、雷が鳴ったり、雨も断続的に降るなど、野外のアクティビティには向かない状態でした。
そrでも唯一、5月5日の今日はきれいに晴れ上がり、穏やかな春の陽気に包まれました。
……というわけで(?)、前回から約一週間後のわが家の庭をまた撮ってみました。

※全景以外、縮小によるシャープネスの調整のみで、すべて無補正です。
鉢植え



チューリップも葉を伸ばし始めました。花が咲くまであともう一息です。


今の見頃はスイセン。


一方のムラサキツツジは、すでに散り始めています。






桜はすでに満開。一部は散り始めています。






ハナアブが羽音を立てて、一生懸命蜜を集めていました。


北の大地の春は、これからが本番です!
- 関連記事
-
- 庭の花 in 2022年5月21日
- 庭の花 in 2022年5月15日
- 庭の花 in 2022年5月5日
- 庭の花 in 2022年4月29日
- Cyber-shot 昇天
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
きれいなお庭ですね。
ハナアブ、幼虫を見てぎょっとしましたが、成虫は可愛らしい感じですよね。不思議。
ハナアブ、幼虫を見てぎょっとしましたが、成虫は可愛らしい感じですよね。不思議。
庭
ありがとうございます。
まあでも、雑多に植えているので、
統一感はないんですけどね(苦笑)。
ハナアブはミツバチに比べると細身なので、
ミツバチよりもカッコよく見えることがありますね。
(実際はハエの仲間なんだそうです)
今回の撮影時はいませんでしたが、もう少し暖かくなれば
クマバチも見ることができるかと思います。
コメントありがとうございました。
まあでも、雑多に植えているので、
統一感はないんですけどね(苦笑)。
ハナアブはミツバチに比べると細身なので、
ミツバチよりもカッコよく見えることがありますね。
(実際はハエの仲間なんだそうです)
今回の撮影時はいませんでしたが、もう少し暖かくなれば
クマバチも見ることができるかと思います。
コメントありがとうございました。