庭の花 in 2022年5月15日
前回の撮影から10日ほど経ち、庭の花にも変化が現れてきましたので、早速撮ってみました。

※縮小によるシャープネスの調整のみで、すべて無補正です。
トップバッターは芝桜




先週まで咲いていたスイセンに代わり、主役はチューリップです。



サクランボの花は盛りを過ぎていました。
もう数日早く撮っておけばよかった……。

ライラックはまだ蕾の状態ですが、開花も間近です。


今まで“ルピナス”と紹介していましたが、調べてみると、よく似た“ムスカリ”という花なのだそうです。
ま、雑草なんですけどね。

球根だけでなく種子でも増える、生命力の強い花で、ある意味“厄介者”でもありますが、どこに何を植えているのかよくわからない我家の庭を彩る花の一つみたいな感もありますので、抜いてしまうのはもったいない気がします。








まだまだ蕾が多い我家の庭ですが、花満開になる時節ももうすぐです!

※縮小によるシャープネスの調整のみで、すべて無補正です。
トップバッターは芝桜




先週まで咲いていたスイセンに代わり、主役はチューリップです。



サクランボの花は盛りを過ぎていました。
もう数日早く撮っておけばよかった……。

ライラックはまだ蕾の状態ですが、開花も間近です。


今まで“ルピナス”と紹介していましたが、調べてみると、よく似た“ムスカリ”という花なのだそうです。
ま、雑草なんですけどね。

球根だけでなく種子でも増える、生命力の強い花で、ある意味“厄介者”でもありますが、どこに何を植えているのかよくわからない我家の庭を彩る花の一つみたいな感もありますので、抜いてしまうのはもったいない気がします。








まだまだ蕾が多い我家の庭ですが、花満開になる時節ももうすぐです!
- 関連記事
-
- 庭の花 in 2022年5月28日
- 庭の花 in 2022年5月21日
- 庭の花 in 2022年5月15日
- 庭の花 in 2022年5月5日
- 庭の花 in 2022年4月29日
スポンサーサイト